-
アーカイブ
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2015年4月
稲 種まき

今日から稲の種まきの始まりです。 いよいよ今年の米作りが始まりました。 ハウスの中でマットの上に稲の種をまき 5~10センチの大きさまで苗を育てます! それまでおよそ1ヶ月かかります。 家族、親戚総出で毎年恒例の春の風物 … 続きを読む
カテゴリー: Blog
菜種畑 雪解けの追肥

今日は雪解けの進んだ畑に硫安をまきます。 硫安はチッソ。 生育途中の作物にあげると太く丈夫に育ちしっかりと根をはります。 けれど水に溶けて流れやすく雪解けのこの時期にまく人は少ないそうです。 師匠(父)は効果が流れやすい … 続きを読む
カテゴリー: Blog